西堀哲也の完全気儘サイト。日本酒、哲学、IT等。
西 哲
  • Home
  • Sake
  • Philosophy
  • Thoughts
  • Profile
  • Home
  • Sake
  • Philosophy
  • Thoughts
  • Profile

2021-10

哲学

いま、何を為すべきか ~存在論と当為論~

いま、何を為すべきかパンデミックの中、政策論評や最適な動き方について全世界で議論されています。ビジネスの世界でも、日々「最善の」選択を模索し、裏には「すべきか否か」の善悪的判断を内包した、「付加価値」や「希少性」といった言葉は日常茶飯事です...
2021.10.01
哲学思索

最近の投稿

  • 「自由の酒」と未来への責任 — 酒蔵が紡ぐ能動的生成の哲学
  • 酒蔵という生成の場 — 複数主体が編み出す日本酒の思想
  • “好奇心のエネルギー”としての哲学──酒は思想のメディアである
  • 無数の微生物とともに生きる哲学──発酵とリゾーム的社会像
  • 飲む身体、語る環世界──ナラティブとアイデンティティの発酵

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2023年4月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月

カテゴリー

  • 哲学
  • 思索
  • 日本酒
西 哲
© 2020 西 哲.
    • Home
    • Sake
    • Philosophy
    • Thoughts
    • Profile
  • ホーム
  • トップ